2011年11月23日
ネーミング
パパ、考えました!
先日の新規課題!
いかにものにさせるか!
チャンスボールをいかに決めるか
ひらめいた!
「一休さん」じゃあありません。
息子が大好きなアニメの「テニスの王子様」
あれには全て技に名前が付いていたじゃないか!
ヒーローにはそれらしい必殺技があって、だいたい、その必殺技を出す時、その名前を言って繰り出すのがもっぱらのパターン。
しめしめ。この手でいこう。
まずは興味を持たせ、主人公リョーマ君に近づく、そんな気持ちにさせること。
仕事から帰って、一緒にお風呂に入って・・・
早速、「深いクロスボールの安定は?」 なんて声掛けをしながら…。
「必殺技をマスターするにはとことん練習が必要やからなー」
子供うなずく。
「柔道一直線」にしても「アタックナンバーワン」、「ウルトラマンレオ」、「ジャッキーチェン」にしても
「必殺技」を会得するまでのその苦労といったら…。
これはパパの昔見たテレビの回想。
なつかしいー。
わかっているのかどうか・・・子供もそれなりにうなずく。 もうこっちのもの。
自分もジャッキーチェンになりたくて子供ながらにカンフーの真似事をしてたっけ。
今では毎晩 350ml缶で「酔拳」ですが・・・
「そうだ! 必殺技に名前をつけよう!」
一応、その場で気づいたような声掛け。
そこからお風呂場で盛り上がり・・・
決まりました
クロスの深い叩き込み
命名 「クロスカウンター」 これは一般的なところで。
そしてバックハンドのストレート ダウンザライン
命名 「かまいたち」 こちらは「切れ味よし」ということで。
正直、パパ一押しの「かまいたち」は息子は納得していなかったようですが・・・。
さあ、次の試合までに少しでもヒーローに近づけるか、こうご期待
先日の新規課題!
いかにものにさせるか!
チャンスボールをいかに決めるか
ひらめいた!


息子が大好きなアニメの「テニスの王子様」
あれには全て技に名前が付いていたじゃないか!
ヒーローにはそれらしい必殺技があって、だいたい、その必殺技を出す時、その名前を言って繰り出すのがもっぱらのパターン。
しめしめ。この手でいこう。

まずは興味を持たせ、主人公リョーマ君に近づく、そんな気持ちにさせること。
仕事から帰って、一緒にお風呂に入って・・・
早速、「深いクロスボールの安定は?」 なんて声掛けをしながら…。
「必殺技をマスターするにはとことん練習が必要やからなー」
子供うなずく。
「柔道一直線」にしても「アタックナンバーワン」、「ウルトラマンレオ」、「ジャッキーチェン」にしても
「必殺技」を会得するまでのその苦労といったら…。
これはパパの昔見たテレビの回想。
なつかしいー。
わかっているのかどうか・・・子供もそれなりにうなずく。 もうこっちのもの。
自分もジャッキーチェンになりたくて子供ながらにカンフーの真似事をしてたっけ。


「そうだ! 必殺技に名前をつけよう!」
一応、その場で気づいたような声掛け。
そこからお風呂場で盛り上がり・・・
決まりました

クロスの深い叩き込み
命名 「クロスカウンター」 これは一般的なところで。
そしてバックハンドのストレート ダウンザライン
命名 「かまいたち」 こちらは「切れ味よし」ということで。
正直、パパ一押しの「かまいたち」は息子は納得していなかったようですが・・・。
さあ、次の試合までに少しでもヒーローに近づけるか、こうご期待
