2012年08月06日
勉強は?
現在、小学5年生。
夏休みはテニス三昧。
クラブに行けば、中学生から高校生のお兄ちゃん達も、半日練習練習。
それを見ていて気になること・・・皆さん、勉強は?
学校の宿題とか、中には受験に向けての追い込みとか・・・。
別に、いい高校に行っていい大学にいくことが決して幸せとは言えないことは分かってはいるのだけれど・・・。
ただ、自分の時を振り返ると・・・うーん 一緒かなー
親は何故か、レベルの高い学校に行かせたがる。確かに、自分も学生時代、それなりの高校、大学を目指していた。
それが自分のためでもあり、親孝行とも思っていた。
ただ、幸せとそれとは違うことが年々わかってきた。
実はやりたいことがあって、それにひたむきに向かっている姿が一番美しいのかもしれませんね。
今はテニスを楽しんで・・・将来はまたその時になっていろいろ変化していくでしょう。
とは言っても、せめてママから怒られる前に、チャレンジと宿題はやっておいてくださいね。
パパに一日のくぎりの美味しいビールをおちついた環境で飲ませてね
よろしく
夏休みはテニス三昧。
クラブに行けば、中学生から高校生のお兄ちゃん達も、半日練習練習。
それを見ていて気になること・・・皆さん、勉強は?
学校の宿題とか、中には受験に向けての追い込みとか・・・。
別に、いい高校に行っていい大学にいくことが決して幸せとは言えないことは分かってはいるのだけれど・・・。
ただ、自分の時を振り返ると・・・うーん 一緒かなー

親は何故か、レベルの高い学校に行かせたがる。確かに、自分も学生時代、それなりの高校、大学を目指していた。
それが自分のためでもあり、親孝行とも思っていた。
ただ、幸せとそれとは違うことが年々わかってきた。
実はやりたいことがあって、それにひたむきに向かっている姿が一番美しいのかもしれませんね。
今はテニスを楽しんで・・・将来はまたその時になっていろいろ変化していくでしょう。
とは言っても、せめてママから怒られる前に、チャレンジと宿題はやっておいてくださいね。
パパに一日のくぎりの美味しいビールをおちついた環境で飲ませてね

よろしく

2012年08月04日
あっという間に8月
暑い日が続きます。
7月、初めて地域大会に出場しました。
やっぱり地元の大会とは雰囲気が違いますね。
何となく緊張感と圧迫感が感じられます。さらに全国大会となると増すのでしょうね。
何とか、息子は1勝を得ることが出来ました。
2試合目はシードの子で圧倒的な数字で負けましたけど・・。
とは言っても、1点1点見ると本人らしいラリーをしていたと思います。
ただ、相手の方が戦略とテクニックが一歩上をいっていたのは間違いありません。
それと長い将来(中学、高校、大学、一般)へ向けて改めて練習のあり方を考えるべきだと他の子の試合を見ていて思いました。
何が言いたいかというと・・ 強いんだけど、無理して打っている子が目に付いたって感じです。
体の使い方の不自然さというか、いつか体(特に肘と肩)を壊すのではと、所々で感じました。
楽しむことは元気でないといけません。
強くなるのはいいけど、体に負担のかかるような形で強くならないで欲しいですね。
将来に備えて皆、しっかりと基本に帰ることが大事だと思いました。
7月、初めて地域大会に出場しました。

やっぱり地元の大会とは雰囲気が違いますね。

何となく緊張感と圧迫感が感じられます。さらに全国大会となると増すのでしょうね。
何とか、息子は1勝を得ることが出来ました。

2試合目はシードの子で圧倒的な数字で負けましたけど・・。

とは言っても、1点1点見ると本人らしいラリーをしていたと思います。
ただ、相手の方が戦略とテクニックが一歩上をいっていたのは間違いありません。
それと長い将来(中学、高校、大学、一般)へ向けて改めて練習のあり方を考えるべきだと他の子の試合を見ていて思いました。
何が言いたいかというと・・ 強いんだけど、無理して打っている子が目に付いたって感じです。

体の使い方の不自然さというか、いつか体(特に肘と肩)を壊すのではと、所々で感じました。

楽しむことは元気でないといけません。
強くなるのはいいけど、体に負担のかかるような形で強くならないで欲しいですね。
将来に備えて皆、しっかりと基本に帰ることが大事だと思いました。