2012年02月27日
試合 お疲れ様でした
先日の試合、お疲れ様でした。
採点をつけると・・・ うーん 75点くらいかなー
ストロングポイント(良かったところ)は?
不意のネット際へのカットボール
パパも予想できませんでした
あれはまさしくフェデェラーゆずり・・・?
それと・・・ライジングからのネットダッシュ アンド ボレー
とっても決まっていました
結構、かっこよかったです
逆にウィークポイント(悪かったところ・弱点)は?
課題のコース狙いが手先のストロークになっていて、ボールにぶれがあったところ・・・
肩の力を抜いて、体重をかけてのストロークがまだまだですね
課題をクリアするためにパパの考える攻略法を伝えておきます
①相手の打った球の落ちるポイントを早めに予想し、移動すること
②そしてボールを打つタイミングで体重を後ろから前に移動すること
「打つ」というよりも「押す」イメージで打ってください
重いものを押すとき体重を前にかけるでしょう
あのイメージです
この2つのことに意識を集中してみてください
そうすれば、力をいれずにタイミングを使って気持ちのいいクロスカウンターやカマイタチが決まるはずです
楽しみにしておきます
採点をつけると・・・ うーん 75点くらいかなー
ストロングポイント(良かったところ)は?
不意のネット際へのカットボール

パパも予想できませんでした
あれはまさしくフェデェラーゆずり・・・?
それと・・・ライジングからのネットダッシュ アンド ボレー
とっても決まっていました

結構、かっこよかったです
逆にウィークポイント(悪かったところ・弱点)は?
課題のコース狙いが手先のストロークになっていて、ボールにぶれがあったところ・・・
肩の力を抜いて、体重をかけてのストロークがまだまだですね

課題をクリアするためにパパの考える攻略法を伝えておきます
①相手の打った球の落ちるポイントを早めに予想し、移動すること
②そしてボールを打つタイミングで体重を後ろから前に移動すること
「打つ」というよりも「押す」イメージで打ってください
重いものを押すとき体重を前にかけるでしょう
あのイメージです
この2つのことに意識を集中してみてください
そうすれば、力をいれずにタイミングを使って気持ちのいいクロスカウンターやカマイタチが決まるはずです
楽しみにしておきます
